[初転勤者向け]中国語会話

中国で初めて仕事をする方必見!日常会話やビジネストークが4ヶ月でできるようになるメソッドを紹介![あなたの中国生活を応援します📣]

あなたはまだanとangに区別をつけられていないの?イメージをつけられたらもっと聞き取れるようになる⁉︎

你好你好👋

欢迎回到我的博客!

 

 

 

こんにちは!takaです

 

 

 

今回は、

発音の中で特に難しい

[an]と[ang]の違い

についてお話しします

 

 

 

あなたはちゃんと

違いを理解して

区別して発音してますか?

 

 

 

なんとなくテキトーに

発音していませんか?

 

 

 

でも、

できていなくて大丈夫です!

 

 

 

この発音は難しくて誰もが

「区別がわからないと」

悩みを抱えています

f:id:taka_jiayou:20200713113647j:image

 

 

 

そこで今回は

イメージを掴んで

発音できるようになる

ことが目標です

 

 

 

あなたは

区別できる中国語が話せて

会話が楽しくはずみ

相手の内容も聞き取れます

f:id:taka_jiayou:20200713113920j:image

 

 

 

しかし区別を疎かにすると

自分が発音したい音が分からず

相手の話も聞き取れないため

会話が進まないでしょう

 

 

 

イメージがとても大切ですので

しっかりと摘みましょう!

 

 

 

そもそも

[an]と[ang]は

鼻母音に分類されます

 

 

 

鼻母音とは…

 

 

 

鼻から抜ける音で

鼻をつまむと音は出ない音で

 

 

 

[n]は前鼻音と呼ばれ

舌を上の歯に当てて発音し

f:id:taka_jiayou:20200713114138j:image

 

 

 

[ng]は后鼻音と呼ばれ

舌を後ろに引っ込めて

口内に空間をつくり発音します

f:id:taka_jiayou:20200713114146j:image

 

 

 

そして、

16種類の鼻母音が存在します

 

 

 

今回は特に難しい

[an]と[ang]について

イメージを持ってもらいます

 

 

 

[an]→ 日本語の[案内]の[アン]に

    近い音を発音

 

 

 

[ang]→ 日本語の[案外]の[アン]に

     近い音を発音

 

 

 

[案内]と[案外]を発音してみてください

 

 

 

違いがわかりますか?

 

 

 

[案内]は舌が上の歯につき、

次の音を発音しやすい位置にあります

そして、短く切るようなイメージ

 

 

一方で、

[案外]は舌は後ろに下がり、

口に空間ができています

そして、長く伸ばすようなイメージ

 

 

 

これで、イメージがつくと思います

 

 

 

イメージがついたところで

実際に単語を発音することで

インプットとアウトプットを

実践してみましょう!

 

 

 

下のリンク先に行くと

動画があります

 

 

 

彼女の発音を聞き

イメージを高めて

練習してみましょう

 

 

 

3分程ですので

隙間時間にやってみましょう

 

 

 

動画のリンク

https://youtu.be/wwycjK-8zfE

 

 

少しの違いが

今後の大きな違いにならないよう、

今のうちに

理解して練習しましょう!

 

 

 

あなたは[an]と[ang]の違いを

区別できるようになり

より一層会話がレベルアップします

f:id:taka_jiayou:20200713114421p:image

 

 

 

今回は、

鼻母音の区別を

イメージによって掴むことを

お話しました!

 

 

 

まずは、

リンクへ飛んで

音を聞き発音しましょう!

 

 

 

最後にこのブログに

興味や関心があるという方は

「いいね」や「コメント」

をお願いします

見えない音を発音出来ないと気持ち悪く聞きたくない中国語になります

你好你好👋

欢迎回到我的博客!!

 

 

 

こんにちは!takaです!

 

 

 

突然ですが、

あなたは贵」

をなんと発音しますか?

 

 

 

これをピンイン表記すると

gui 」の4声

ですが…

 

 

 

もしかして、あなたは

表記のまま発音してますか??

 

 

 

そう発音しているのであれば

あなたはこの記事を

最後まで読むべきです

 

 

 

この表記の発音が

間違っていると感じる

人はあまりいません

 

 

 

なぜなら、

そこまでの知識がなく

音声を聞いて似た発音を

しているからです

 

 

 

知識にするべき

重要なことを勉強すると

似た発音ではなく

同じ発音ができます!

 

 

 

そうすれば、

あなたは発音が綺麗で

繊細な中国語を話せます!

f:id:taka_jiayou:20200712230240j:image

 

 

 

必然的に自信がつき

より楽しく会話できます!

 

 

 

しかし、ここで閉じると

一生あなたの中国語は

相手にされず、会話すら

楽しめないでしょう

f:id:taka_jiayou:20200712230333j:image

 

 

 

見てくださるあなたに

今回は複母音について

お話しします

 

 

 

複母音とは…

単母音が2個以上で

構成される母音のことで、

13種類あります

 

 

 

ここでは、

発音の仕方ごとに

3つの分類に分けて

説明します

 

 

 

まずは、

1.>型の複母音(前をつよく)

         ai   ei   ao   ou

f:id:taka_jiayou:20200712230553j:image

 

 

 

この4つは声調符号を

前の母音につけるため

発音は前が強くなります

 

 

 

2.<型の複母音(後ろをつよく)

  ia(ya)   ie(ye)   ua(wa)   uo(wo)   üe(yue)

f:id:taka_jiayou:20200712230606j:image

 

 

この5つは後ろに声調符号がつき

発音も後ろが強くなります

 

 

 

それぞれ5つの()の中は

子音とくっつかないときのつづり方です

 

 

 

基本的なピンイン表記の際は

()の前にある表記を用います

 

 

 

しかし、音を表しているのは

()の中の表記で、

いわゆるこれが

見えない音というものです

 

 

 

 

発音するときは()内の

[y]と[w]を意識する

ことが大切です

 

 

 

3.♢型(真ん中をつよく)

  iao(yao)   iou(you)   uai(wai)   uei(wei)

f:id:taka_jiayou:20200712230627p:image

 

 

この5つは

真ん中に声調符号がつき

発音も真ん中を強くします

 

 

 

そして、<型と同じように

()は発音する際の音を表し

[y]と[w]を

意識することが大切です

 

 

 

そして

ここからが見えない音を

最も意識する必要がある

所以をお教えします

 

 

 

それは、

 

 

 

[iou]と[uei]の前に

子音が来る場合には

主母音の[o]と[e]を

省略して表記すること

 

 

 

つまり、

[iou→iu]

[uei→ui]

と表記するのです

 

 

 

感の良い人は分かりましたか?

 

 

 

私が最初に問いかけた

「贵」「guiの4声」

に繋がるのです

 

 

 

そうです、

 

 

 

このguiはもともと

[g+uei]なのです

 

 

 

ですから、発音するときは

省略された[e]を意識して

発音しなければならないのです

 

 

 

しかし、

いきなり意識することは

かなり難しいです

 

 

 

そこで、

簡単な練習方法があります

 

 

 

複母音の音を聞き

お風呂で発音する

f:id:taka_jiayou:20200712230835j:image

 

 

ただこれだけですが、

この練習方法が最も効果的です

 

 

 

自分の音がより

聞こえる環境が

あなたの耳を鍛えるからです

 

 

 

以下にリンクを

貼ってありますので、

必ず音声を聞いてください

http://www.chinavi.jp/hukuboin.html

 

 

 

これであなたは

見えない音を意識でき、

以前の発音と差が生まれ

格段と綺麗な発音ができます!

 

 

 

今回は、

複母音についてお話しました

 

 

 

すこし複雑な内容でしたが

似た発音ではなく

同じ発音ができるように

頑張っていきましょう!

 

 

 

最後にこのブログに

興味や関心があるという方は

「いいね」や「コメント」

をお願いします

声調の変化に対応できるとあなたは自信をつけられるが、対応できないと一生そこでつまずき成長しないでしょう。

你好你好!

欢迎回到我的博客!

 

 

 

こんにちは、takaです

 

 

 

突然ですが、

中国語を勉強しているときに

 

 

 

「どんな条件で声調が

変化するのかわからない」 

 

 

 

「声調の変化が理解できず、

発音しても不協和音のように

しっくりこない」

f:id:taka_jiayou:20200711123042j:image

 

 

 

なんて感じたことをありますよね

 

 

 

 

そんな悩みを感じたあなたが

この記事を最後まで

読んでくだされば

今後の自信につながります

 

 

 

ですが、

ここで閉じても構いません

 

 

 

閉じたあなたは

 

 

 

声調でつまずき進歩がなく

一生相手に聞き返される

中国語のままです

f:id:taka_jiayou:20200711123116j:image

 

 

 

では、

見てくださるあなたに

声調の変化について

お教えします

 

 

 

そしてあなたは

声調変化に対応できると

より良い中国語話者になり

相手と楽しく会話できます!

 

 

 

そのためには

まずはこれを理解してください

 

 

 

声調はあなたの中国語を表す

ということです

 

 

 

ここで、

声調に説明したいですが

過去に紹介していますので、

そちらをご覧下さい

 

 

 

一度、過去の説明を見てもらい

そしてこの記事を読んで頂く方が

より理解しやすいと思います

 

 

 

声調があなたを表すと意識して

声調の変化

について学んだ行きましょう

 

 

 

まず

軽声についてです

 

 

 

軽声とは、

 

 

 

基本声調が消え、軽く短く発音します

 

 

 

そして、声調符号はつけません

 

 

 

例として、

 

1声→妈妈

f:id:taka_jiayou:20200711114032p:image

 

 

 

2声→爷爷

f:id:taka_jiayou:20200711114102j:image

 

 

 

3声→姐姐

f:id:taka_jiayou:20200711114122j:image

 

 

4声→爸爸

f:id:taka_jiayou:20200711114138p:image

 

 

 

このような感じです

 

 

 

他にも

tao (􏰀􏰁葡萄:ブドウ)

萄は元々2声

míngbai (􏰀􏰁明白:わかる)

白元々2声

 

青色は軽声になった音です

 

 

 

音声がないとわかりづらいので

リンク先の音声を聞いてください

https://www.hanyuxuexiban.net/index.php?

 

 

 

次に

声調の変化についてです

􏰀􏰁

 

 

数が多いので順に説明します

 

 

 

  1. 第3声の変化
  2. “一”の変化
  3. “不”の変化

 

 

 

まず

第3声の変化です

 

 

 

  3声+3声 →  2声+3声に変化

例) nǐ     hǎo    →       hǎo (你好)

 

 

 

注) 発音では2声ですが、

   声調符号は3声のままにします

 

 

 

次に、

“一”の変化です

 

 

 

 

1.1声の“一” + 1声・2声・3声

       →4声に変化した“一” + 1声・2声・3声

 

 

 

例) ・一天(tiān)
   ・一年(nián)
   ・一起(qǐ)

 

 

 

2.1声の“一” + 4声

  →2声に変化した“一” + 4声

 

 

 

例) ・一块(yīkuài)→(kuài)
   ・一个(yīgè)  →(gè)

 

 

 

最後は

“不”の変化です

 

 

 

 “不”(bù)+4声 →  2声(bú)+4声

例)不是(bùshi)→(shi)

 

 

 

以上が説明です

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

自分の記憶や勉強したことと

同じでしたでしょうか?

 

 

 

今回紹介したことを理解すると

発音する時に自信がつき

違和感も感じなくなります!

 

 

 

ですが、

練習によって

理解は得られます

 

 

 

そこで、

次のことをやってみてください

 

 

 

動画をみて発音練習をすることです

 

 

 

軽声→https://youtu.be/XWF5E8bzslk

3声の変化→https://youtu.be/KuedWGPZEhA

“一”の変化→https://youtu.be/IG5E5d6u9q4

“不”の変化→https://youtu.be/cUMrjQppIvk

 

 

 

それぞれ、2分から3分ほどですので

移動時間や寝る前に聞いて

発音練習までできると尚良いです

f:id:taka_jiayou:20200711123315j:image

 

 

 

今回は、

声調の変化について説明しました

 

 

 

これで、あなたは

声調につまずくことはありません!

 

 

 

そして、

中国語を自信持って

発音できる力を

得ましょう!

 

 

 

最後にこのブログに

興味や関心があるという方は

「いいね」や「コメント」

をお願いします

ここから始めなければ、あなたの中国語は基礎が脆くすぐ崩壊する外見だけ高いビルになるでしょう

你好你好!!

欢迎回到我的博客!

 

 

 

こんにちは!takaです

 

 

 

中国に転勤が決まり

基礎的な中国語を

身につけようとしている

あなた!!

 

 

 

多忙の中で習得を目指して

本を買ったけれども

 

 

 

「何から手をつけたら

いいわからない」

f:id:taka_jiayou:20200710164758j:image

 

 

 

そんな悩みを抱えて

いっこうに勉強できない

日々を過ごしてませんか?

 

 

 

今回は

 

 

 

中国語習得に大切な

基礎の築き方について

お教えしたいと思います

 

 

 

からしたらいいか

わからないあなたは

 

 

 

今、将来どれくらいの

レベル、スキルを

得たいと考えていますか?

 

 

 

最も大切なことは

目標に対する適切な

基礎を築くこと

です

 

 

 

基礎を丈夫に構築することで

あなたが描く将来像に

いくらでも近づきます!

 

 

 

しかし、

 

 

 

基礎が脆いと

あなたは将来像と共に

中国語習得が崩れます

f:id:taka_jiayou:20200710165017j:image

 

 

 

同じ中国語学習者として

あなたにそのようになって

ほしくありません

 

 

 

ですので、

 

 

 

基本的なことを

誰よりも習得し

確実なスキルを得ましょう

 

 

 

中国語を学習する上で

最も基本的な基礎は

 

 

 

ピンイン

読めるようになり

ピンインなしの漢字

発音できること

 

 

 

です

 

 

 

ではなぜピンインが基礎なのか…

 

 

 

それは

 

 

 

声に出して伝える音

f:id:taka_jiayou:20200710165121j:image

だからです

 

 

 

ピンイン簡体字より文法より

最も基本的なものです

 

 

 

そこで、

ピンインについて説明します

 

 

 

ピンインとは

 

 

 

簡体字を読むための

ローマ字表記で

主に簡体字の上につき

声調を伴うものです

f:id:taka_jiayou:20200710165209p:image

 

 

 

本や教科書には

このピンインが書いてあります

 

 

 

しかし、中国では

このピンインはほぼありません

 

 

 

書店で買った本に

このような表はついてますか?

f:id:taka_jiayou:20200710165320p:image

 

 

もし、付いていないのなら

リンクを貼ってありますので

必ず見てください

http://www.sora-as.jp/pinyin/pinyin.html

 

 

 

これは、音節表といい

 

 

 

基礎的な発音を

学べるように音声がついています

 

 

 

この表でピンインを読む以前の

発音を復習しましょう

 

 

 

そして、

ピンインを読めるように

なるためには

以下のことが大切です

 

 

 

  1. シャドーイング
  2. 漢字を見て発音

 

 

 

この2つの反復練習が

本当に本当に大切です

 

 

 

ですが、忙しいあなたは

これをまず、やりましょう!

 

 

 

それは先ほどのリンクで

ひたすら音声を聞くこと

 

 

 

たったこれだけです!

 

 

 

たったのこれだけですが、

ピンインを得るには

最も重要です!

 

 

 

移動中や寝る前に

隙間時間にコツコツ聞いた

あなたは飛躍的に成長します

f:id:taka_jiayou:20200710165514p:image

 

 

 

今日は

 

 

 

日々忙しくて

何から手をつけたらよいか

わからないあなたに

 

 

 

ピンインをひたすら聞くこと

 

 

 

そして、

 

 

 

シャドーイング

漢字を見て発音する

 

 

 

この2点をお教えしました

 

 

 

ぜひ、まずはリンクから

ピンインをひたすら聞きましょう

http://www.sora-as.jp/pinyin/pinyin.html

 

 

 

今こそ

あなたを成長させる

チャンスです!

 

 

 

最後にこのブログに

興味や関心があるという方は

「いいね」や「コメント」

をお願いします

え!?それ中国語??声調が正確に発音できないと、あなたの話す言語はこの世にない言語です。

你好!

欢迎回到我的博客!

 

 

 

こんにちは!

takaです

 

 

 

 

転勤が決まっているのに

なかなか中国に行けず、

さらに不安が募っている

のではと思います

 

 

 

そんな中でも必死に

中国語を日々練習している

あなたにお伝えしたいです

 

 

 

CDやYouTubeを見て

声に出して発音しても

同じように発音できてない

と感じる時ありますか?

 

 

 

「同じ音なのに音程が違い

何か気持ち悪く感じる…」

f:id:taka_jiayou:20200705195625j:image

 

 

 

なんていう疑問や違和感を

持った瞬間はありますか?

 

 

 

このように感じたあなたは

ぜひ読んでみてください

 

 

 

あなたは、

 

 

 

中国語の語彙を読む際に

なくてはならない声調

意識的に発音してますか?

 

 

 

書店やネットで適当に買った

 

 

 

「マスターするにはこの一冊!」

「読むだけで中国語を覚えよう!」

 

 

 

のような売り文句に釣られて

その本や参考書をただ単に読み

 

 

 

声調を疎かにしてませんか?

 

 

 

「1声と2声と3声と4声でしょ?

 そんなのただ単に抑揚を

 つけたらできるじゃん」

 

 

 

なんてこと思いました?

 

 

 

もしこう思ったのであれば

あなたが勉強してきた中国語は

全く意味を持ちません!

 

 

 

そして、

 

 

 

あなたは

中国語に耐えられず

自信を失ってしまいます

 

f:id:taka_jiayou:20200705215158j:image

 

 

 

ですが、

声調をしっかり身につけ

意識できるようになれば

 

 

 

感じた疑問や違和感が消え、

中国語を発音することが

今までより楽しくなります!

 

 

 

ぜひ、楽しさを感じましょう!

 

 

 

では、そもそも

声調とは何かを

まず説明します

 

 

 

声調とは…

 

 

 

中国語の音声に

必ず付いている

音の上げ下げによる

調子(トーン)のことです

 

 

 

例えると

日本語の「紙」と「神」は同じ

「カミ」で、トーンによって

意味を区別している感じです

 

 

 

そして、声調の種類は

 

 

 

1声・2声・3声・4声

 

 

 

の4つあり、

四声(しせい)

といいます

 

 

 

 

ここで、ポイントです

 

 

 

この先の説明で

声調に対する

あなたの認識が

同じか確認しましょう

 

 

 

もし、違いがあるなら

最後まで読むことを

推奨します

 

 

 

違いがなくても

今後のあなたにとって

プラスになりますので

一通り読んでみてください

 

 

 

それでは、

それぞれの声調について

説明します

 

 

 

1声(ā) 高く一定にする

 

Point! 高さを維持し、上下にブレない

 

例  妈 (ma) お母さん

f:id:taka_jiayou:20200705200201j:image

 

2声(á) 一気に上昇する

 

Point! 低いところからグイッと上げる

 

例  麻 (ma) 麻

f:id:taka_jiayou:20200705200216j:image

 

 

3声(ǎ)  低く低く抑える

 

Point! 低い位置をキープし、

    最後少し上げるイメージ

 

例  马 (ma) 馬

f:id:taka_jiayou:20200705200235j:image

 

 

4声(à)  急激に降下する

 

Point! 高い位置から一気に短くおとす

 

例  骂 (ma) 叱る

f:id:taka_jiayou:20200705200300j:image

 

 

(注 (a)の上に付いている

   点のようなものが声調です

 

 

 

(注 文字では伝わりにくいので

   以下の動画を参考してください

   とてもわかりやすいです

   https://youtu.be/EpyfBrr-IeI

 

 

全ての声調を

一つの楽譜のように当てはめると

 

f:id:taka_jiayou:20200705201626j:image

 

 

 

このように、

高さが全く違う

ことがわかります

 

 

 

そして、

 

 

 

例として挙げていた四つの単語

「妈」「麻」「马」「骂」は

すべて同じ音ですが、

声調により意味が変わるのです

 

 

 

最初、日本語の例として

「カミ」を挙げましたが

ここでやっと生きてきますね

 

 

 

他にも、

軽声や変化する声調が

ありますが

次回お伝えしたいと思います

 

 

 

以上が説明です

あなたの認識と同じでしたか?

 

 

 

そして、この声調を

確実にあなたのものにする

とても重要なことがあります

 

 

 

それは

 

 

 

あなたの地声より

1トーン高く発音すること

 

 

 

です

 

 

 

発音や声調が難しい中国語を

相手に聞いてもらうには、

気持ち高めの声

もっとも聞きやすいのです

 

 

 

ですので、

声調を意識的に発音するために

高めに発することを

練習してみましょう!!

 

 

 

オススメの練習法は

 

 

 

それぞれの声調を

お風呂で連続して

発音することです

 

 

 

この練習法で

音の高さを一定に保ち、

音程が狂わなくなります

 

 

 

まずは、基本の母音a

でやってみましょう!

 

 

 

声調を「→」で視覚的に表してます

 

 

 

1声

ア〜→ア〜→ア〜→ア〜→ア〜→

 

 

 

2声

ア↗︎ア↗︎ア↗︎ア↗︎ア↗︎

 

 

 

3声

ア↘︎↗︎ア↘︎↗︎ア↘︎↗︎ア↘︎↗︎ア↘︎↗︎

 

 

 

4声

ア↘︎ア↘︎ア↘︎ア↘︎ア↘︎

 

 

 

高めの声を発することで

より本格的な中国語に

近づけます!

 

 

 

1日に1回お風呂で

やってみてください

f:id:taka_jiayou:20200705203032j:image

 

 

お風呂でやることで

自分の声がよく反響し

綺麗な発音へとしてくれます

 

 

 

今回は、

 

 

 

中国語で最も重要な

声調について書きました

 

 

 

大切なことは、

 

 

1.声調を疎かにすると

  中国語ではなくなる

 

 

 

2.同じ音でも

  違う意味になること

 

 

 

2.地声より1トーン高めに

  発音すること

 

 

3.お風呂で声調の練習をする

 

 

 

まずは、

お風呂で練習してみましょう

 

 

 

あなたのその声調に

さよならの時です!

 

 

 

最後にこのブログに

興味や関心があるという方は

「いいね」や「コメント」

をお願いします

あなたのその発音では、中国人は相手にしません。中国語を学ぶ上で絶対に身につけるべきこと

こんにちは!

takaです

 

 

 

中国に転勤が決まり

着々とその時期が

近づいていると思います

 

 

 

今回のこの記事は

あなたの中国語習得に

最も重要な内容です

 

 

 

初めての中国で会話を

堂々とするためにも

あなたに読んでほしいです

 

 

 

様々な不安がある中でも

中国語を勉強して

単語を発音してますよね

 

 

 

カタカナで読みが書いてある

参考書や書籍を使っていると

「こういう音なのね」

「日本語と同じような音だ」

 

 

 

なんて思って、

発音が簡単に感じます

 

 

 

でも、CDの音源や

YouTubeの動画を聴くと

「え!違う!」

と思うはずです

 

 

 

そして、

練習してみますが

 

 

 

「手本の音と同じように

発音しても何か違う」

f:id:taka_jiayou:20200703220005j:image

 

 

このように

つまづいてしまうのでは

ないでしょうか?

 

 

 

しかし、決して

「中国語のセンスがないんだ…」

「中国語に向いてないんだ…」

 

 

 

なんてこと思ってはいけません!

 

 

 

ここまで読み進めて

あなたの発音に自信が

ある方はこの先

読むことをオススメしません

 

 

 

ですが、

異国の地で相手にされない

状態になりたくないですよね

 

 

 

せっかく中国に行けるのなら

会話を楽しくやりとりしたい

 

 

 

そう思っている

あなたにこの先へと

読み進めてほしいです 

 

 

 

もし、最後まで

読み進めていけば

必ずあなたは格段と

レベルアップします

 

 

 

では、内容に戻りますが

 

 

 

音が正しく聴こえていて

それを正しく発音できていない

 

 

 

と気づいているあなたが

中国語に向いていない

はずありません!

 

 

 

なぜできないのか

 

 

 

それは

日本語の口で

中国語を発音してるから

f:id:taka_jiayou:20200704004113j:image

 

 

 

中国語を発音する口を

まず理解することが

非常に大切です!

 

 

 

 

我々は母語である

日本語を話す際

口を大きく開けなくても

大概の発音ができます

 

 

 

しかし、

中国語は違います!

 

 

 

中国語は口の大きさで

音が変わってしまいます

 

 

 

試しに

日本語の母音

[あ い う え お]

を発音してみてください

 

 

 

あまり口を動かさないですよね

 

 

 

このような口ではいけないのです

 

 

 

日本語と同じような感覚で

発音してはいけません!

 

 

 

では、どうやって

口を正しく動かすのか

 

 

 

すべての音をここでは

紹介しきれないので

基本である単母音に

絞って説明します

 

 

 

まず

単母音は

[a o e i u ü (er)]です

 

 

 

(er)はそり舌母音の部類なので

ここでは詳しい説明を避けます

 

 

 

これらの口の形を

文字として説明すると

以下のようになります

 

 

 

a→日本語の「ア」より

  口を大きく開ける

f:id:taka_jiayou:20200703220731j:image

 

o→ベタなキスをするように

  唇を丸めて少し突き出す

f:id:taka_jiayou:20200703220740j:image

 

e→少しハニカムようにして

  舌を奥に引く

f:id:taka_jiayou:20200703220748j:image

 

i→唇を思いっきり左右に引いて

  無理やり笑顔をつくる

f:id:taka_jiayou:20200703220920j:image

 

u→キスを無理やりせがむように

  唇を丸めて思いっきり突き出す

f:id:taka_jiayou:20200703220930j:image

 

ü→唇に力を入れてすぼめる

f:id:taka_jiayou:20200703220938j:image

 

er→「e」の口の形で

  舌を上にそりあげる

 

 

 

(わかりやすい動画のリンク

 貼っておきますので

 参考にしてください

 https://youtu.be/kwMyN9mPuFc

 

 

 

文字で説明されても

イマイチはっきりしない

と思います

 

 

 

ですので

まず、実際に口を大きく

動かすことに慣れましょう

 

 

 

そのために

やることは以下です

 

 

 

なにげない普段の会話で

意識的に口を大きく動かす

f:id:taka_jiayou:20200703221041j:image

 

ポイントは

ハキハキと口を動かす

ことです

 

 

 

これを1週間続けてみましょう

 

 

 

これをやることで

中国語の口を作った時に

抵抗がなくなります!

 

 

 

そして、

先ほど文字で説明した

単母音の口の形を

作ってみましょう

 

 

 

以前より、

中国語を発音する時に

口を動かせるようになり

 

 

 

お手本のような発音を

あなたもできます

 

 

 

今回は、

 

 

 

中国語を発音する際に

大切な口の形を紹介しました

 

 

 

まずは、

日常生活の中で意識的に

口を動かしてみましょう!

 

 

 

最後にこのブログに

興味や関心があるという方は

「いいね」や「コメント」

をお願いします

中国語は日本語ではありません

最近中国転勤が決まり

勉強を始めたあなた

 

 

 

漢字には慣れてるが

発音ができず

上手に喋れない

 

 

 

このような中国語に対する

悩みはありませんか?

 

 

 

今回は中国語に対する

『喋れない』という

あなたの悩みを解決します

 

 

 

転勤が決まって

様々な想いを察しますが

中国語は身につけて

損しない言語です

 

 

 

今や人口が14億人を超え

中国国内はもちろん

あらゆる国と地域、人種に

話されてる言語です

 

 

 

その分の沢山の人と話せる

喜びが先に待ってると思って

あなた自身の強みを得ましょう!

 

 

 

でも、いざやってみると

 

 

 

「馴染めない…」

「発音難しい…」

なんてこと思いますよね

f:id:taka_jiayou:20200623085735j:image

 

 

 

この不安は

あなただけではありません!

 

 

 

漢字に馴染みのある日本人

私達は日本語で読めちゃう

ことが問題なのです

 

 

 

僕も最初は全く馴染めず、

理解に苦しみました…

 

 

 

ですが、

徹底的なある訓練で

抱いた不安はなくなります

f:id:taka_jiayou:20200623152647j:image

 

 

 

中国語に慣れる秘訣…

 

 

 

それは、

「発音」

です。

 

 

 

「発音の大切さ知ってるよ」

「発音ぐらいできてる」

「いまさら発音なんて」

 

 

 

そんなご意見待ってました!!

 

 

 

まず、お聞きします

 

 

 

あなたのその発音

正しいですか??

 

 

 

中国語を勉強する上で

初心者が陥るミスが

 

 

 

発音のアウトプットが

正しくできていない

ことなんです

 

 

 

逆を言います

発音を正しく理解すると

喋れるようになるのです!

 

 

 

まず、

中国語は日本語ではない

これを理解しましょう

 

 

 

中国語を漢字で慣れることは

致命的なことです

 

 

 

日本人ですから漢字は出来ます

漢字は中国語に慣れるための

最大の敵です

 

 

 

彼らは漢字を発してますか?

音を発して会話してますよね?

 

 

 

私が教えることは[会話]です

 

 

 

そしてあなたが転勤先でするのは

文章を書くことでしょうか?

 

 

 

[会話]ができたら

会社でも生活でも困りません

 

 

 

会話  =  発音  

 

 

 

この基本の理解が大切です

 

 

 

まずは、発音を鍛錬し

中国語に慣れましょう!

 

 

 

人間は

自分が発音できる音しか

理解できません

 

 

 

そのため、勉強する際は

❌日本語の音でインプット

↓           ↓           ↓

⭕️中国語の音としてインプット

これが大切です

 

 

 

まず、やることは

1日に5つずつで構いません

音節表を見ながら順番に

 

 

 

  1. 自分の発音を録音する
  2. 中国語の音節表で5回聴く
  3. 自分の発音と比べてみる
  4. 1〜3を繰り返す

 

 

 

これをやってみましょう!

 

 

 

(注 声調はまず1声で

   一気に4声分やらないこと

   これは音に慣れることから

   逸れて混乱します

 

 

 

(注 発音が合ってないのは

   口の使い方に問題があります

   これは次回説明します 

 

 

 

(注 中国語の音節表のリンク 

   https://www.pinyinlesson.com

 

 

 

ぜひ、あなたのその発音と

比べてみましょう!

 

 

 

そして、

正しい発音をインプットし

そのままアウトプットしましょう

 

 

 

あなたが喋れるには

この基礎がとても大切です

 

 

 

これで

堂々と発音でき

喋れるようになる

自信が手に入ります

 

 

 

あとは正確な発音

喋るだけです

 

 

 

おさらいです

 

 

 

❌中国語=漢字

⭕️中国語=発音

これを意識しましょう

 

 

 

  1. 自分の発音を録音する
  2. 中国語の音節表で5回聴く
  3. 自分の発音と比べてみる
  4. 1〜3を繰り返す

これを実践しましょう

 

 

 

そして、転勤先の同僚から

「很好👍」

「上手だね〜👍」

って言われましょう!!